疲れた足をリフレッシュ! 年々注目度が増す〈リカバリーサンダル&シューズ〉特集

  • MV

    ここ数年で一気に広まった感のあるリカバリーサンダル。元々はランニング後などに疲れた足をリラックスさせるために取り入れられ始めたアイテムですが、その履き心地の良さから街履きする人も急増。今ではファッションアイテムとしても大人気になっています。

    サンダルに限らずですが、疲れた身体の回復を促すリカバリーアイテムは、今の時代特に注目している人も多いのではないでしょうか。

    2023年の夏は、オッシュマンズでも定番ブランドから気鋭ブランドまで様々なタイプのリカバリーサンダル、リカバリーシューズを例年以上に取り揃えています。きっとお気に入りの1足に出会えるはずなので、ぜひチェックしてください。

  • リカバリーシューズのパイオニアでブームの火付け役!
    《OOFOS》

  • 2011年、マサチューセッツ州でスポーツ選手やトレーナーなどのベテランチームにより、2年半もの歳月をかけて開発されたリカバリーシューズブランド。今やトレンドど真ん中の大人気サンダルとしてここ日本でも大人気です。


    OOFOS

    特殊素材のOOfoamは一般的なEVAミッドソールとは異なり、衝撃の反発を37%抑えることで足裏への衝撃を軽減。全米足病医学協会からリカバリーフットウェアとして認定を取得している、しっかりとしたエビデンスがあるシューズです。裸足で履いた時のタッチ感はほんとに極上級。フワフワ、モチモチの履き心地は一度履いたら病みつきになるはずです!

  • 【OOAHH】

  • 【OOFOS】OOAHH

    街履きとしても特に人気の高いシャワーサンダルタイプの〈OOAHH〉。履いた瞬間に疲れを解き放ってくれるような安定感のある履き心地で、サンダルなのにまるで雲の上を歩いているような感覚を味わえる1足です。

  • 【OORIGINAL】

  • 【OOFOS】Ooriginal

    OOAHH同様人気のある、鼻緒タイプの〈OORIGINAL〉。そのクッション性やサポート性により一般的なビーチサンダルとは一線を画する履き心地を誇ります。スポーツ後から街履き、ジムへの行き帰りにも◎です。

  • 【OOLALA】

  • 【OOFOS】OOLALA

    細めのデザインのトングが特徴のシャワーサンダル。水にも浮く軽量設計で、土踏まずを包みこむような設計になっているのが特徴。自然な足の動きに導いてくれます。アフタースポーツや立ち時間が多かった後に履くと、よりその履き心地の良さを実感できると思います。

  • ランニングシューズのテクノロジーをサンダルにも採用!
    《HOKA》

  • 2017年に日本上陸するやいなや、瞬く間にスマッシュヒットとなったフランス発の《HOKA(ホカ)》。昨今のトレンドにハマるボリューミーなシルエット、そして同ブランドならではの機能性が人気の理由。ランニングシーンに限らず、タウンユースにおいても存在感を示している数少ないブランドです。

    HOKA

    ランニングシーンで培ったテクノロジーは、リカバリーシューズにももちろん注入されています。同ブランド独特のメタロッカー構造により、着地すると同時に自然と次の一歩を踏み出すライド感を味わえます。ソールの厚さからふかふかの足あたりを想像するかと思いますが、ソールに適度な硬さがあるのでしっかりとした安定感もあるのが特徴です。

  • 【ORA RECOVERY SHOE2】

  • 【HOKA】ORA RECOVERY SHOE2

    ランニング後、すぐにこれに履き替える人も多いスリップオンタイプの〈ORA RECOVERY SHOE2〉。軽量で折り畳み加納なメッシュアッパーを備え、そこにキルティングが加えられることで包まれるような、ノーストレスな履き心地を実現。足を入れた瞬間からリカバリーモードを味わえます!

  • 【ORA RECOVERY FLIP】

  • 【HOKA】ORA RECOVERY FLIP

    疲れた足を休息させるのにピッタリなサンダルタイプの〈ORA RECOVERY FLIP〉。独自のオーバーサイズミッドソールとメタロッカーにより、抜群のクッション性を実感できると思います。解剖学的に考え抜かれた、フィット感をもたらしてくれるトゥストラップも快適な履き心地に一役買ってくれます。どこにいてもスパにいるような、快適なひとときを提供してくれる1足です!

  • 【ORA RECOVERY SLIDE 3】

  • ORA RECOVERY SLIDE 3

    大人気のスライドタイプ〈ORA SLIDE2〉をアップデート。インジェクション成形のアウトソールをベースに、4つのエアフローベンチレーションを追加して優れた通気性をプラス。フットベッドにはサトウキビ由来のサステナブルな素材が採用されています。スライドタイプならではのストレスフリーな履き心地はもちろん、通気性の良さも加わったことで隙のない仕上がりになっています。

  • 医学的要素を取り入れた韓国発の新鋭ブランド!
    《ACT +》

  • 2021年に韓国で設立された新進気鋭メーカー《ACT +(アクトプラス)》。履くことで身体の歪みをより良い姿勢に導いてくれる機能をもち、足がもつ本来の機能を導き出すサポートを行うなど、医学的要素を取り入れたサンダルを展開しています。

    ACTPLUS

    履いてすぐに分かるのが、中央部にあるM.PAD。足底筋膜のリリースをしてくれるような、ツボ押し感覚がとても気持ちいい! ただ歩いているだけで足の裏を刺激されて、マッサージしながら歩いている感じになります。丸みを帯びたボリューム感のあるシルエットで、ファッションアイテムとしても優秀です。

  • 【ACT + BODY ALIGMENT +SLIDE】

  • 【ACT + 】ACT + BODY ALIGMENT +SLIDE

    90%抗菌原料を配合した自社開発素材を使い、足底筋膜をリリースしてくれるようなM.PADを備えたスライドタイプ。EVAとラバーの適正配合で、接地力は他社品に比べて83.3%向上。マッサージされているような感覚を、履いてすぐに実感できると思います。

  • 【ACT + BODY ALIGNMENT +FLIPLOP】

  • 【ACT + 】ACT + BODY ALIGNMENT +FLIPLOP

    トングタイプの〈ACT + BODY ALIGNMENT +FLIPLOP〉。足の指と指の間を適切な感覚で整列させてくれるトゥスプレッドを備え、M.PADや補正効果を極大化してくれるヒールキャッチなどと相まってとてもリラックスした履き心地を実現。シンプルですが、ボリューム感のあるシルエットにより足元にアクセントを加えてくれます。

  • 【ACT+ALIGMENT +STRAP SANDAL】

  • 【ACT + 】ACT + BODY ALIGNMENT +STRAP SANDAL

    踵部分にストラップを備えた、ストラップサンダル。基本的な機能性は全て備えながら、踵にストラップを搭載したことでより安定感のある歩行性を実現。太めのパンツやショーツなどとシンプルに合わせても◎な1足です。

  • 日本発のアウトドアサンダル型リカバリーサンダル
    《rig》

  • 欧米人と日本人の足の特徴を研究し、約四年の開発を経て2019年に誕生したリカバリーサンダルブランド。アスリートの負荷やストレスを軽減させることをコンセプトに、トレイルランニングやMTB、トライアスロンなど様々なアスリートの声を反映させたサンダルを作っているのが特徴。日本発なので、日本人の足形にマッチしやすいのもポイントです。

    ACTPLUS

    同ブランドのリカバリーサンダルは衝撃吸収性が非常に高く、足腰のストレスを開放して疲労の回復を促してくれるのが特徴。特に立ち仕事や運動後のほか、腰痛持ちやヘルニアの方の普段履きにもおすすめです。アウトドアサンダル型なので、地面との接地が多い部分にはグリップ性の高い軽量ラバーが採用されています。シーンを選ばず、1足で全て事足りる汎用性の高さも魅力です。

  • 【mguu】

  • 【rig】mguu

    フリップフロップタイプの〈mguu〉。甲部分の面積を極限まで減らすことで、まるで裸足で歩いているような感覚を実現。アジャスターでフィッティングの調整も行えます。ファッションアイテムとしても感度の高い1足です。

  • 【nohy】

  • 【rig】nohy

    アスリートの遠征や、登山のテンバでの利用を想定して設計された薄型のリカバリーサンダル。トングタイプにありがちな指間のスレ軽減するため、指と触れる部分は極力薄く設計。踵のストラップを甲に回すことで、スライドサンダルとしても履けます。



    昨今、サンダルに限らず言えることですが、「リカバリー」がとても重要なキーワードになっています。ぜひ足の疲れから解放してくれるリカバリーサンダルやシューズを活用し、今夏を快適に過ごしてみてはいかがでしょう。

OOFOS~RECOVERY SANDAL~

HOKA~RECOVERY SANDAL~

ACT+ ~RECOVERY SANDAL~

rig ~RECOVERY SANDAL~